3月より春季限定の「ふわふわシフォンのいちごサンド」と「パンの日」が始まっています!
パンは天然酵母の焼きたてバターロール♪ランチセットにてご飯かパンをお選びいただけます。
第2・4木曜日限定です!
3月より春季限定の「ふわふわシフォンのいちごサンド」と「パンの日」が始まっています!
パンは天然酵母の焼きたてバターロール♪ランチセットにてご飯かパンをお選びいただけます。
第2・4木曜日限定です!
大阪府箕面市に2017年8月にオープンしたカフェ「クーネロコ」のホームページがオープンしました!
これからもカフェにおいても、ホームページにおいてもいろいろチャレンジしていけたらと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
3回目のランチコンサートを行いました♪
今回は特別ゲストのフルーティスト、三田さんも加わり、定番のクラシック曲に加えて、「荒城の月」や、スコットランドのバグパイプをフルート&バイオリンで演奏するなど、いつも以上に幅の広いコンサートになりました♪
MCの際には、いつもの横山さん&富田さんペアとはまた違った、女子同士のきゃっきゃっとした楽しそうな掛け合いも、新鮮でホンワカする一幕でした★
お越しくださった皆さま、ありがとうございました!
第4回は、6月を予定しております。
どうぞお楽しみに~。
いろーんな作り手さん、友人知人、親族の手をお借りして成っているクーネロコ。
さらなる手作り品が、新しくお目見えします〜(^o^)
パン屋に勤める店主姪っ子による、天然酵母の手捏ねパン。
仕事がお休みの日に、カフェに仕込みに来て焼いてくれることになりました◎
先日から何度か試作に来てくれています。店内にはパンが焼けるいい香り!3月から、月に2日限定で登場予定です。どうぞお楽しみにー!
春のようなぽかぽか陽気の本日、箕面出身のヴァイオリニスト 横山 亜美 (Ami Yokoyama)さん、楽器製作家の富田さんによるランチコンサートが、無事終了いたしました!お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
第1回に引き続き、第2回も立ち見席まで満員御礼。クーネロコの名物企画になる気配が早くもただよっております🎻✨
いつも「弦楽器や演奏者になかなか触れる機会がない方にも、クラシックを身近に感じてもらいたい」とお話される亜美さん。
確かに、ホールでのコンサートに行ったとしても、その後で演者さんとゆっくり話ができるタイミングなんてなく、こういう店で、小じんまりとやるからこそだなぁと思います。
今日も、コンサートの後はチェロの体験タイムがあったり、お客さんの1人がマイバイオリンを持って来られていて、それを富田さんが見てくださっていたり。そんな交流が生まれるのも、このランチコンサートの醍醐味です(*^^*)
第3回は、3月を予定しています。亜美さんのお話では、さらなるバージョンアップがあるかも…!?
どうぞご期待くださーい!
あっと言う間に、残すところ今年もあと1ヶ月。
さて、クーネロコではひそやかに、さむーい季節にぴったりの季節限定メニューが登場しております(*^^*)
●スイートポテト
さつまいもとバターのあま〜い香り。どこか懐かしい、ほっこりする味わいの、みんな大好きスイートポテト。
ハハ店主の試行錯誤の結果、なぜかたこ焼き状になってしまった、愛嬌まんてんな見た目。
クーネロコ裏の畑でとれたさつまいもを使ってます。
(なくなるまで!)
●ホットゆず
徳島県の知人から届く、100%のゆず絞り汁がベース。お湯で割って、はちみつと箕面止々呂美産の柚子マーマレードをすこし入れます。柚子の酸っぱさと、はちみつの甘みが体にすーっと染み入る冬ドリンクです。
クーネロコ初の音楽イベント、箕面在住のヴァイオリニスト横山亜美さんと弦楽器製作家富田素行さんによる「ランチタイムコンサート」が、本日、無事終了いたしました。
店主として初めて大勢のお客様を迎え、スムーズにことを運べるかという不安もありました。が、それよりも、間近で、ヴァイオリン・チェロの演奏が見れる、バッハやモーツアルトの名曲が聴けるという楽しみのほうが大きくワクワク感いっぱいで今日を迎えたわけです。(また、娘には、呑気な店主やなあと怒られそうですが)
素敵な演奏、「しゃべるヴァイオリニスト」と異名をとる横山さんの軽快なおしゃべり、温かく、優しさあふれるな富田さんのチェロのお話と体験指導、あっという間に時間が過ぎました。もっとお話ししてみたいという気持ちを持たせるお二人で、予定の時間が過ぎてもたくさんのお客様が残って
楽器を触り、お二人と談笑されている様子を見てとても嬉しく思いました。
もう一つ嬉しかったのは、初めてうちの来られたお客様数人にお料理も美味しかったと言っていただいたことです。
是非、また、ゆっくりお食事にいらしてくださいませ。
次回のコンサートは来年1月19日(金)に決定しております。詳細が決まりましたら、また、お知らせいたします。どうぞ、お楽しみに!
先生向けの講座「クーネトークvo.1」が、2階の和室にてひらかれました(*^^*)
30数年にわたって小学校教師をしていた店主。「先生たちが集まってなんやかんや言える、飲み会ができる場をつくりたい🍺」ということが、カフェオープンの一つの大きな動機でもありました。
そんな店主にとって、念願ともいえるはじめての講座。
第1回は、ベテランの先生をゲストにお招きして、「集団づくり」をテーマに、座談会形式でトーク。
日ごろの悩みを出し合い、解決するための手立てとしてどんな方法があるか、みんなで考えました。
学校現場を経験したことがないわたしから見ても、今の先生って、ほんとうに大変だろうなと思います。仕事量も、配慮すべき先も、責任も、抱えていることがたくさん。そんな先生たちが、悩みを表に出せたり、学校外でつながりができたり、何か他の先生からヒントをもらえたり、なんでやねん!!!ってことを声を大にして言えたり。
そんな場づくりをしていけたらいいのかなぁ〜と(勝手に)思います。
さてさて、第2回は、11月18日(土)に開催が決定しております!ご興味のあるかた、周りに興味のありそうな方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください♪♪
※和室の貸し切り利用のお問い合わせもどうぞ!